東京オリンピックについて

映画のエンドロールは見ない。すぐに帰るのが常だ。1番に出たい、2番は負けに等しいというものでもないのだけど陸上やってた影響からかかけっこは負けたくないのだ。そもそもかけっこでもないのだが。そんな癖が僕にはある。

ただし暫く立ち上がる気力がなくなる映画がある。昨日がそれだ。「羊たちの沈黙」「ハンニバル」等でおなじみのアンソニー・ホプキンス主演「ファーザー」だ。この作品でアカデミー賞の主演男優賞と脚本賞を受賞しているのもそうだが、映画好きの米粒写経の居島一平氏がおすすめしていたのでさらに背中を押したのだ。社会に対しての問題提起をおこす作品こそ観たいのも理由である。

なんというか。ただ言えるのは、ぜひ観て欲しい作品だという事。誰にも可能性があるこのような結末に対して今何が出来るのか?考えてみて欲しい。たぶんTVではやらないだろうなあ。

 

さて、最近オリンピックに対してお客様から聞かれることがあります。「社長はオリンピック開催についてどう思いますか?」って質問です。多いのでここでお答えしておこうかと思います。

まず最初にオリンピックとは何なのかを知る必要があると思います。僕が重宝しているGNVニュースサイトで解り易い記事を見つけたので張り付けておきます。ただし長いので読む気はしないでしょうが(笑)。

平和の祭典?オリンピックの真の姿と報道

まあ、記事はともかくここは興味深いサイトであるのは間違いないので重宝して下さい(笑)。このことを頭に入れた上で僕はモータースポーツの最高峰F1やノルディックスキーなんかもそうなんですが言えることはヨーロッパ人は凄い、って事です。第一次世界大戦も同じような気もしますがこれは間違った根拠かも知れません(笑)。話がそれそうなので先に進みます(笑)。

まず、東京が立候補した訳です。そして様々なロビー活動と多大な資金を使ってパワープレイによって他都市を押しのけて決定させました。表舞台と裏側で(笑)。何も悪い事でもなくどこの国もやってますから人間社会とはそういうもので僕はここにも理想と現実の乖離と金の影響力に嫌気を感じています。嫌と言っても仕方のない事ですが(笑)。

その上で世界と比べると極端に少ないコロナの影響下に関わらず、やりたくないというのは世界の価値観としたら筋が通りにくいです。もちろん日本人の常識からしたら考えられなくもないことなんですが、文化の違いなのだから説明のしようがありません。もし中止にすると日本は世界に対し発言力を失いかねません。笑いものにされます。それは一時的なIOCに対する賠償金というか、裏金かも知れませんが支払うべきもの以上に長期的に失うものがあるということです。信用でありビジネスにおける負利益は計り知れないと思います。「いやあ~、こんなご時世ですから今回は特別に不問にしときますわ。賠償なんてせんでええに決まっとるやないですか~」というほどIOCは甘い人達でもありません(なんで関西弁やねん!)。彼らは金の為にオリンピックやっている訳ですから。目的は金儲けであってオリンピックは手段に過ぎませんから。ちなみに某超有名企業の〇〇グループの会長なんかが反対してますが彼は自分のグループ企業の損益以外に関心が無いですから日本が孤立した方が我が企業にとって都合がいいと判断したとかそんな認識でいいかと思います(笑)。

なので将来的な国際関係考えれば立候補し決まった時点で中止はありません。戦争が起これば別です。これは唯一の例外です。もしくは国民の半数以上が死ぬパンデミックならさすがのIOCも中止勧告を出さざるを得ないでしょうね。次回開催の利益の為にも守銭奴と思われたくないでしょうし。

なので、やるやらないの議論ではなく、いかに安全に成功させるかという事に焦点を向けることが必要ですが、否、これはさすがに議論や対策が行われていると思います。しかしマスコミ、ニュースなどでは全く出ませんね。問題はとっくにそこではないのに関わらずアホちゃうか、と思います。

前にも書きましたが、やると決まったなら工夫や努力でいかに成功させるかに尽力すべきです。常に前向きに。それが人間の生きる姿勢だと思いますけどね。

そもそも民主主義は多数決ですから、嫌でも、間違っていると思っていながらも決まったことに関しては一致団結してルールを守ったり、今回のような世界的なイベントに対し成功に向け頑張らないといけないというのがそもそも論だと思います。こんなの小学校のクラスのルールと同じだと僕は思います。納得いかないからと言って一人そっぽを向いていたらクラス内でどうなるかという話です。ちなみに難しそうな国際関係論も実は友人や知人関係と変わりありません。

それにオリンピックが怖いというなら空港から選手村、会場までのバスの中など一時的に鎖国状態に隔離すれば問題ないかと思います。選手、報道機関、関係者、一切、外に出るなと。これなら一般人は蚊帳の外ですから関係ないですしね。それに野球でも観客入れてるんだから無観客も訳の分からない理論かと思いますね。それでも怖いというならその人は近づかなければいいだけだろと思いますけどね、東京の人は。それに東京以外の人は最初からあまり感染リスクがない。なので本当に出来ない理由は見当たらないというのが僕の感想です。なぜこんなに騒がれているのか解らないレベルです。聖火ランナーにしてもどんだけ芸能人走っとんねんとびっくりしました。内心は解らないですがみんないい顔で走ってます。辞退した人ばかり報道しているのでよく知りませんでしたよ。僕は一度決まったことに対してみんなで一緒に前向きに取り組む姿勢こそが大好きです。

で、僕の結論は、東京五輪を最後にIOCは解散し、オリンピックの歴史に終止符を打て!です。アスリートの皆さんはいろんな世界大会で今まで通り頑張って下さい。

 

おしまい

 

 

落とし穴はどこにでもある

いやあ高橋先生クビになっちゃいましたねぇ。「さざ波」と「笑笑」と「屁みたい」のヤフコメ見てると8割くらいが「言ってることは正しい」と書いてますから日本の知的レベルはなかなか上がってきたなと嬉しく思います(笑)。

まあ元々、菅総理は参与になる以前からちょいちょい助言貰ってた人なんで、クビになろうが裏では変わらず電話かかってくる仲なんでしょうけどね。ではなぜ、参与にしたかというと財政緊縮派といわれるアホな学者やら野党やらに対しての牽制という意味だったのではないかと考えると整合性が取れます。

今回もヤフコメで自称経済学者としている教授なんかが、断罪されるべきは今回の件じゃなくめちゃくちゃな金融緩和の張本人だからそれを排除して本来の健全な財政政策に戻さないといけないと書いているバカが(まだ)いました笑笑。学者が本気で言ってそうなのでどんな頭をしているのか理解に苦しむと同時に、これほど程度の低い教授に教えられる日本の学生の不幸にも同情し、このような非常識で完全に常軌を逸した発言がまかり通る日本の経済学のクレイジーさは今までも書いてきた通りです。一見、目の前が真っ暗になりそうですが、ヤフコメ見る限り学者より一般人の方が経済をよく知っているような風潮に変わりつつあるので、10年前には2~3人しかいなかったリフレ派と呼ばれる人たちも今では何万人にも増殖してきたのだと確認できます。日経新聞や朝日新聞を読む人が減りインターネットやYoutubeを見る人が増えたおかげですが、正しい方向に進んでいると感慨深い出来事です。その意味でも高橋さんのやってきた功績というのは大きいと言えるでしょう。これ日本でまだ誰も言及していないですけど(笑)。

しかし今回の辞任、内閣支持率、つまり選挙対策の一環であるのは言うまでもありません。なので高橋先生、くれぐれもYoutubeや正義のミカタなどで「今でもよく菅さんから電話かかってきますよ」などと実際かかってきていても言わない方がいいと思われますのでよろしくお願いします。

まああれだけ自身のYoutubeチャンネル「高橋洋一チャンネル」でマスコミ批判をやってきたからここぞとばかりに反撃に合っちゃいましたが先生からすると「屁でもない」事でしょうね。マスコミはあくまでマスゴミであるのは極めて間違いのない事実です。

 

おしまい

頑張れグローバルダイニング!

ついにまともな解説が出ました。僕よりはるかに解り易いのでご参考に。

そしてこれ鬼滅の刃にも通じる近代史の学習テキストにもなるんですよね。そこまで考えて吾峠呼世晴さんが鬼滅作ったとは思えませんが、そうだとしたら凄すぎです。この件は数十年後に明らかにされると思います。

それと最近解ったんですがスペイン風邪のように地名を付けるのは差別になるからと新型コロナをCOVID19とWHOは名付けましたよね。だけど南アフリカ株や英国株やインド株のように変異ウイルスの変異株には平然と国名を付けて呼んでます。だけど中国株とは言わずなんと「従来株!!」(笑)と報道されているんです。NHK含めどこの報道機関も!!ダブスタお構いなし!!どんな神経していたらこんな表現できるのかもう笑えてきます。でも報道関係の皆さ~ん、あなたたちのモラルは間違ってますよ~。中国のパシリだということはこのような事でも証明されています(笑)。立憲民主もそうなんだけど、基本的に〇〇過ぎだろ注1

 

おしまい

 

注1 ・・・ 〇〇にはお好きな言葉を入れて下さい。 

ここで就活するとは思ってなかった!?

昨日、フィゲロアがネリをKOで葬ってくれました。今後のインタビューでは「シンスケ・ヤマナカの仇を討てて僕も嬉しいよ」とでも言ってくれればなお嬉しいです。

一方でドジャースが筒香選手を獲得。レイズではまさに悲惨でした。そんな中でもドジャースのGMは「潜在能力を発揮していない。またメンタルのリセットが今は最も大事。」と冷静に筒香を分析していて、過去マンシーやターナーを開花させた手腕に期待したいと思います。マンシーなんか今年はほんとに怖いバッターですし、筒香をそこまでチェックしているドジャースのスカウト陣の分析力には驚くしかありません。筒香選手、今からです。頑張って下さい。

MLBではマリナーズが試合を見に来てくれたらワクチン打ちます、を始めました。しかも無料です。冷やし中華始めましたではなく、ワクチン始めました。他の球団や他のスポーツにも波及していくと思われます。

これによって球団は今後の観客動員が見込めます。より安心して観戦できるように接種済み席という特別コーナーを作ってそこに入れるそうです。球団は入場料が見込め、国全体で70%に達すれば克服できるという接種率増加に貢献し、打った人は活動制限が解除でき経済活動が活発になり、社会的に一石二鳥も三鳥も望めます。

なんで甲子園はやらないかな?その方が観客動員でき収益増えるし、社会貢献出来てかつ宣伝にもなり、阪神や阪急百貨店で買い物でもしていこうかと一石三鳥どころではないと僕は思いますけどね。

なんだろう。この米国と比較しての日本の民間企業の動きというのは。あまりにも行政任せになっているのはおかしいんじゃないのか?って素直に考えてしまいます。

ワクチン接種なんか普通の病院で普通に打たしてあげれば一気に接種率上がるし、病院も潤うし良いと思うんだけどな。もちろん、保管方法とか数的確保の問題とかいろいろあるけど、日本の技術力や団体力考えれば出来ないはずないんですけどね。

例えば在宅介護や看護している人、家族に対しても移動接種会場として救急車などを利用して市長の権限で出来ると思います。出来ない言い訳は得意なんですが(笑)。

不安を煽るTVが視聴率を取れる今、ポジティブな報道しかしないTV局があったらそれはそれで視聴率獲れるんじゃないかとも思います。例えばフジテレビあたりが前向きで世界で行われている画期的な対策や民間企業の行動ばかりを報道するとかしたらそこそこ視聴率獲れるんじゃないかと思いますけどね。

五輪をやれば医療がパンクするですと?僕から言わせるとワクチン打てば関係ないでしょで終わりですよ、こんなもん。それでも怖いならその人は五輪期間中自主的に閉じこもっていればいいだけでしょ。それでパンデミックは起こりませんから。

国や行政に依存し過ぎなのがそもそもの原因です。その原因は法体系なんだからいい加減に目を覚まさないと。特に憲法学者の皆さんの良心に問いたいです。今の自分なら憲法学者も論破できそうです(笑)。

え~、菅総理大臣。僕をブレーンとして雇って下さい(笑)。

 

 

おしまい

世界との空気感の違い 正しいのはどっちだ!?

実にGWから予定していた個人的な外出がほぼ中止となってます。最も楽しみにしていたサンケイホール・ブリーゼで行われる予定だったミュージカル「カメレオンズ・リップ」なんかはチケット払い戻しになりました。せっかく取ったのに生駒里奈見れなくなったじゃないか!コロナのバカヤロー!

英国では現在コロナ患者が劇的に少なくなったとお祭り騒ぎです。マスクせずにパブで飲んだくれ状態も多数です。それでも日本より多いです。NYでは飲食店は12時まで開けていいとされています。それでも日本より感染者、重症者、死者数は多いです。

先日テキサスで行われた世界ボクシング、Sミドル級タイトルマッチ、サウル・アルバレスVSビリー・サンダースなんか7万人の観客入れましたからね。屋内なのに!この時期に観客入場者数世界新記録樹立って一体どうなってんだ!

MLBの前田健太所属のツインズ、フィリーズ、ブルワースも7月には100%の観客入れて試合をすると発表しました。日本より感染者多いのに!ワクチン接種後の陽性者が他球団では出まくっているのにこの発表!

これはどういうことなんだと思うに、すでに「ただの風邪です」というのを国民が理解したのではないかと考えざるを得ません注1。おそらく日本も半年後か数年後に同じ感覚に落ち着くとは思いますが。また超高齢化社会に突入していない社会背景がなせる業なのかとも思います。年金にしても医療にしても世界で最も、別格レベルで優遇されてますからね。ここは。ひょっとして現代社会における理想郷に住んでいるのかも知れません、僕たちは。批判覚悟でいえば僕は100年も健康で過ごしたくない。人生100年時代。冗談じゃねえよ。ただでさえ背中痛いのにあと50年も我慢できるかっつーの(笑)。

これは思うにトランスポーター遺伝子M型のせいだな。この仮説、誰も言ってないが(笑)。

タイトルにある正しいのはどっちだ?だが。

正しいのはどっちもが正解です。だがどちらも改善の余地は大いにあるよ。特に日本はね。思考を止めるな。ポジティブな思考、ポジティブな報道や発信をしないのは間違ってるぞ。

 

 

おしまい

注1 ・・・ 風邪で死にかけたことがある僕は実は20代と30代の時でした。結果として死ななかっただけで。特に高齢者は風邪でも死に至ります、というのが数年後通説になっているかも知れません。口には出さないまでも、でも元々そうだったんですよと医者も思っているかも知れません。という僕なりの仮説があります。仮説ですのでくれぐれも真に受けないで下さい!!!とだけ付け加えておきます。