3.11を乗り越えるのは政治では無理です

Usteds como estan? Espero que esten muy bien.

合ってるのか疑問だが使わないと上達しないので使わせて下さい(笑)。さて、ここ1週間は結構忙しくてここ2、3日は朝が辛いです。書きたかったのですがそんな時間もなく1週間前の話ですがちょっとニュースになった話をさせて下さい。

神奈川県の黒岩知事が緊急事態宣言延長を反対していたという話はメディアに出る前にここで触れたと思います(笑)。で、小池都知事はまたまた神奈川、千葉、埼玉の3知事を使って政府に宣言延長の圧力をかけようとしましたが、黒岩知事に「千葉の森田知事も賛成していらっしゃるのでよろしくね、オホホ」と電話をしたと。黒岩知事は確認のため森田健作知事に電話をしたら「そんなこと聞いてない」と言われたとフジTVの番組で暴露したというのがちょっと話題になりました。これに対し記者のぶら下がりで小池都知事は「森田さんには電話していませんので」と答えましたが、これに対してTBSグッとラック上でひろゆき氏は「嘘つきは質問を別の話にすり替えるのが得意」と発言しましてですね。まあ、なんというか。前にも触れた地方政治の劣化の極みというか。これってお前ら子供かよ?

「買ってよ~、買ってよ~、クラスのみんな持ってるのに僕だけ持ってないんだよ~」

「誰が持ってるって言うのよ、名前言ってみなさいよ!」

「〇〇ちゃんでしょ、××ちゃんでしょ、それと、▲▲ちゃんでしょ」

「だったら〇〇ちゃんのお母さんに聞くわよ!いいわねっ!」

というような話を大の大人でしかも政治家がするような、この国ははたして大丈夫なのか、情けない、と思ってしまいます。そんな腐った話はどうでもよくてですね。あれから10年経ちました。

 

昨日、金曜ロードショーで「Fukushima50」やってました。劇場で観た後ここにも書いたと思います。最近では地震学者も地震予知は出来ないと言ってる人も増えて来ましたが現在の技術ではやはり不可能です(カリフォルニアなどの一部では実は出来る)。地震の確率マップがありますね。あれも世論をミスリードするから止めた方がいいってレベルで、東海とか南海トラフとか真っ赤っかになってますからそりゃ警戒するんでしょうけど現に熊本なんか無警戒のところで起こっている訳で。滋賀も大丈夫と高をくくっているのはいけません。阪神淡路大震災の後、耐震診断に補助金を出しますって自治体は多かったんですが、日本の悪い特徴で喉元過ぎればなんとかって事で今では殆どありません。生きていれば何とかなるので寝ている近くにタンスを置くとか、そういうことは今のうちに排除しておくなどの対策をここ滋賀に居てもやっておくべきだと思います。と、3.11から10年。やはりしんみりしますし、それと同時に復興に向けてまだまだ努力を続けられている地元住民の方々には頭が下がります。牡蠣好きの僕なんか三陸の牡蠣がとても美味しく進化しているのを驚いてます。

風評被害をなんとかするためには政治では無理だというのが、特に処理水(汚染水というのは間違いです)についてこの10年が証明しています。

処理水についても前に詳しく書いたと思いますが、トリチウムはどうしても混ざります。というか水の一部で、コンビニで売ってるペットボトルの中にも入っています。WHOが定める飲料水に含まれるトリチウムの上限は1L当り10,000ベクレルです。原子力規制委員会が定める環境放出の規制基準値は1L当り60,000ベクレルです。福島第一で運用されている目標値は1L当り1,500ベクレルです。

これだけでも違和感がありますが、世界の原発を見ていくとフランスのラ・アーグ再処理施設からは年間約1京3700兆ベクレル、英セラフィールド再処理施設からは1540兆ベクレル、カナダのブルース原発から892兆ベクレルとか韓国も2つの原発から計約180兆ベクレルを海洋及び気体放出しています。下記PDFの7ページ目に載ってますが。

https://www.meti.go.jp/earthquake/nuclear/osensuitaisaku/committtee/takakusyu/pdf/007_09_00.pdf

解ってて批判している韓国はもうどうでもいいですが、国内から批判している共同通信、朝日新聞、毎日新聞、赤旗、沖縄タイムス、琉球新報etc(きりがない!)も反日なので無視で結構。僕たち世論がもう少し他人事ではないと自覚すべきです。傍観者は冷たい、のです。そこに住んでいかなければならない人達の為に私たちのパワーを福島に送らなくてはならないと思います。ご協力をお願いします。協力ってなんでしょうか?そんな大それたこと出来ないよ?でしょうか。

違います。少なくとも「真実はこうなのだ」と知るだけでいいのです。全てはここからなのではないでしょうか?

10年で何も変わってない世論、15年後、20年後もこれだと悲しいですからね。

 

おしまい

統計からみる10年後もマスクを欠かさない日本人と政治の劣化!?

僕のコロナに関する情報は様々な統計データをメディアからではなく、発表元の生データをじかに読みに行き、自分の頭で整理しています。例えば東京都だったり、厚労省だったり、大学の公式発表だったりします。その様々なデータを僕は使いこなせませんが「数理モデル」を使って端的に解説してくれてるのが前にも紹介した藤原かずえさんでとても重宝しています。あ、それと辛坊治郎さんの有料メールマガジンも日本総研(日本総研でたぶん間違ってないと思われる笑)のデータを元にニュース解説されてまして、こちらも重宝しています。ちなみに倫理的にその有料メールマガジンの中身をここで書くということだけは絶対に無いとだけは言っておきます(笑)。

今期のインフルエンザの感染者数は興味深い数字です。厚労省のホームページで見れますが今年の第8週目の1週間、つまり2/22~2/28の1週間でインフルエンザ患者は全国で46人です。去年の同時期は30,192人ですから今年は0.15%という驚異的な数字が出ています。死者数はここ10年で毎年1万人くらいの方が亡くなっておられますが今年は限りなくゼロに近い数字です。コロナ死者数は8,000人を超えてますが全体の総死者数は実は1万人少ないのです。これだけ見ると新型コロナウイルスは(日本においては)国民の死者数を減らした原因(悪ではない存在)、といえるかも知れません。不謹慎なのでこれ以上は止めときますがマスク、手洗い、消毒、ソーシャルディスタンスは健康に良かったとなれば、コロナが沈静化しても一年中マスクをする文化になるかもなと思います。女性はよりきれいに見えて良いですね(不謹慎だろ)。いやいや、そうじゃなくて。

なにが言いたいかというと、今回の緊急事態宣言を解除するか継続するかの議論は本当に駄目です。簡単にまとめます。

1. 先週まで東京都の重症病床使用率は80%を超えていてその為ステージ4のままである要因でした。なので緊急事態宣言が出されたのだ、と考えるべきです。何故なら病床数のひっ迫による医療崩壊の確率を下げることを目的としていましたから、緊急事態宣言は。ところが今週初めに東京都における重症病床使用率が80%から30%に落ちました。原因は基礎データの変更です。とはいえ厚労省が東京都発表に合わせたというのが真相です。ややこしそうですが実は単純で、つまりですね500だった重症患者用ベッドを1000に変えたという話なんですね。急に増えた訳でもなく元々1000なんです。厚労省の把握している東京都の重症用ベッド数500というのはICUの数、東京都の発表している東京都の重症用ベッド数1000は人工呼吸器などを装着できるベッドの数。ああ、簡潔に書こうと思ったのにやはり長くなるな。ついでに言っとくと自治体ごとに重症者の定義も異なっているのが現実で、実は重症用ベッドの定義も自治体ごとにバラバラです。要するにそもそもが無茶苦茶なんだよね。疲れるわ。計算なんか出来るかっ~て代物なんです。本当は。ついでに言っておくとこれを記事にしたメディア報道は今のところ皆無です(笑)。

2. で、問題はここからです。みなさん、お疲れでしょうがもう少し我慢して読んで下さいね。政府はひっ迫率30%を根拠に宣言解除をしようとしているのだなと思った訳ですよ。荒業ですが(笑)。それ自体はいいです。世論とは逆でそもそも僕は緊急事態宣言は必要ない派ですから(話すと長くなるので割愛します、詳しくは木村もりよ氏のご著書をお読みいただきたい、カギは気温連動で相関率が全世界のデータを見てもめちゃくちゃ高い)。これを敏感に察知した某東京都知事(笑)らが記者会見を速攻で開き宣言延長を求めました。これはですね、人気取りのいつものやり方と裏に飲食店に出されている1日6万円などの国からの予算打ち切りを防ぐ為だと思いましたね(上手いというか姑息というか)。そして今週頭の日経新聞の世論調査、「延長した方がいい」が大半というトップ記事の影響を見ればですよ、総理大臣は延長しか出来なくなる訳です。森氏や息子や山田氏の事もあり支持率やばいですから。政府は世論に忖度し出したんですね。これね、実はこれをレームダックと言っていいんじゃないかと思うんです。菅さんの人間性好きなんだけど政権発足からまだ半年しかたってないのに実に悲惨です。緊急事態宣言という極めて高度な科学的知見と分析を要する決断を専門家では決してない国民に聞いてどうすんのよ。

3. これによりデータそのものがめちゃくちゃなので数理モデルが行使できず、なので今後の緊急事態宣言を出すかどうか、あの時出したのは正解だったのか不正解だったのか等の検証すら出来ない事態を招いています。この全責任は厚労省にあります。頭がいいはずなのに何故といいたいですが、これは現実です。ちなみに若手の厚労官僚はなんとかせねばと立ち上がっている人も出てきていると聞いています。先は長いでしょうが頑張って頂きたいものです。今後、さらなる強毒ウイルスが入ってきたなら東一局で四暗刻単騎待ちに振込む相当です。変な例えですいませんが。

4. 知事は政府に、政府は知事に、責任を擦り付け合っているのが今回の根幹でそれを引き起こしているのが新聞社による世論調査です。世論調査なんか質問と解答でなんとでも結果を左右できるのはもはや一般常識ですからね。地方も中央も政治の劣化現象は極めてひどく、新聞社は相変わらず反日です。今起きているこの国におけるコロナ騒動というのは一部の政治家とマスコミによって作られていると言っても過言ではないでしょう。ゼロコロナなどと言い出している政治家はアホ以外の何者でもないですが、みなさん信じないで下さいね。国民だけは賢さを保たなければいけませんから。東京都または政府の方々。反論あればどうぞ~。特に都知事の方~、豊洲問題含めお待ちしていますね~。

5. 私はまた書かなくていい事を書いてしまった。

結論. こんなこと書いてないで仕事しろ!と従業員からお叱りを受けないように3月も頑張ろう。皆様におかれましてもお風邪などを召しませぬようお祈り申し上げます。

 

おしまい

議論がすすまないという病 その根幹とは

先日、新型コロナの特別措置法が可決しましてニュースになりました。みんながどんな反応をしているのかと思いヤフコメをずっと読んでたんですが、どうしてもこれだけは言いたいと自分も書き込みたくなりまして書きましたよ、書かなくていいのに。内容はともかくまさに正論を書き込んだつもりですが、批判する奴が4人もいてこの人たちとぜひ議論したいと思いました(笑)。意見が違うことは重要です。しかし議論がまともに機能しないのが日本の特徴で現在医療崩壊を招きかけているのも実はそれが原因となっています。

そもそも日本は夏くらいまでは世界でコロナ対策は素晴らしいと評価されていました。実はそれは世界的に見れば今でも変わりません(経済的にもコロナ対策費も実は世界的に見れば最も優秀なくらい予算化しています)。しかし夏に一息つき安心してしまったら最後、その後の対応が出来ないんです。原因は危機管理に疎いという平和な民主主義の典型といえる根幹が払拭できないからだと思います。リスクマネジメントはとても重要な学術領域です。日本学術会議におかれましても日本の弱点、長期の基礎研究、統計学、危機管理についてもっと励んで頂きたいと切に願います。そういえば今日の朝のTVに某医師会の会長が出演されてましたけれども「どのつらさげて出演しているんだ(どの口が喋ってるんだ)」と思いましたが、彼は彼で病院経営のリスクマネジメントを最大に考えての行動なので一概に間違ってはいないように思いますが、経営者ならそれはそうと一肌脱ぐ行為もあっていいんじゃないかと思います。優秀な経営者なら予算出てるんだからそれ利用して赤字にならないように社会貢献して、その後のブランド力強化すればより患者さんが来てより利益が出ていいじゃんと僕は考えますけどね(笑)。

で、ワクチンです。そもそもワクチンは万能薬ではありません。当店の製薬会社にお勤めの方とも話をしましたが10万人とか100万人とかに何人かは死ぬかそれに準じる後遺症が出て然るべきものです。その何人かが死ぬのと50万人が死ぬのを比較したら打った方が社会的効果が高いでしょという代物です。これはどんなに治験を重ねても無理なものは無理というそういうものです(一部を除けばその後の研究により100年後には可能になってる可能性は秘めてますがその間に今生きている人は確実に寿命が尽きてます)。日本では特に子宮頸がんワクチンの問題がありましたからなおさらハードルが高いですよね。で本日紹介したいのが2年くらい前に読んだこの本です。著者の村中さんのあるTV出演をきっかけで知りました。背景にある構造はあらゆる日本社会に普通に紛れ込んでいる「共通の、ある根幹」にあると僕は見ています。長くなるのでそれはまた今度話します(この話のタイトルどうなった!?)。

しかし今日の話はここからです。ここ10年くらい毎年平均で120万人くらいの高齢者がお亡くなりになっています。つまりワクチン接種が始まって数か月で月平均10万人くらいのワクチン接種後の高齢者が死を迎えるでしょう。これは避けられない現実です。その時、日本のメディアがどう騒ぎ立てるかを考えると、また真に受けて真実を知らずに悲観する人たちを見ると、この国はほんとに頭大丈夫かと目の前が真っ暗になりそうですがそうならない事を切に願います。特に某朝日新聞と某関口宏さんの番組などは迷惑なので黙ってて頂きたい。

しかしこれ一自動車販売店のブログとは到底思えないな。たまには車の事書けよと、それは僕も思います(笑)。

 

おしまい

 

 

 

 

 

 

僕のダウンはアラスカでも平気です!?

私極度に寒いのが苦手なんで冬は嫌いです。そんな中でも冬の魚はとてつもなく美味しいんで去年の2月かそこらに北海道に行こうという事になってそれなりの身支度をしなければ死ぬなと思ってですね、ダウン買いました。北海道旅行はというと札幌の感染拡大で中止になったので行ってませんがダウンだけは買ったのでよく着てるんですね。気に入って着てます。MOOSEKNUCKLESっていうカナダのブランドです。カナダグースよりロゴもカッコイイし。

カナダグースもそうなんだけど、これをネットで検索するとBUYMA、ZOZO、楽天、アマゾンなどの広告が出てきます。そんでさらにどんなもんが出てるのかと見てみると新品であるに関わらず公式サイトのオンライン価格の半額やそれ以下も大量に出てくる訳ですよ。しかも今期新作とか平気でうたってて、どうなってんだよと思う訳です。関税もかかってるのにありえへん値段で売ってる。

で、BUYMAとかくっそ安いサイトを見ていくと服のモデルは明らかな韓国人、発送元は韓国ですよ。これっていいのか?みんな解ってて買ってるからいいんじゃないすかとこの業界に詳しい人は言うものの、いいのかこれ!?偽物鑑定システムもあるのはあるけど機能してんのか!?知的財産をどう心得とるんじゃアパレル業界!!もし偽もんなら販売店は泥棒でサイトは泥棒の相棒ってこと?こんなのまかり通ってる世の中っていいのか?え~今回は固有名詞が多すぎたのでこれで終わります。

 

 

おしまい

PS 僕のは本物です、と信じたい(笑)。

ついに解禁、お金の事情!?

2020年はせっかく久しぶりに国中で盛り上がるはずだったオリンピックも中止になり何だかなあという雰囲気で年末を迎えてます。確かに生きてきた中でここまで世界が揺らいだ年は初めてで(実際100年ぶりに景気が最悪だった)振り返ってみると、政治家もメディアも政治的にどう発言すれば収まりがいいか、視聴率が取れるか、野党はどこを突っ込めば総理や自民党を引きずりおろせるか、政権交代に有利になるか、メディアは無自覚に無責任なコロナ対策批判が出来るかなど、日本医師会はまあ省略して、自分の事(有利になる事)ばっかり考えやがって(国民のことなどどうでもよくて)本質と違った議論をしていてどんどん論点がずれていき、実質的な議論がなされることなく1年が終わってしまった感じで「この国は本当に頭の良い人たちが動かしてくれよ」と思う1年でした。しかし世界でコロナに対してうまく立ち回ったランキングではニュージーランドに続いて世界第2位という結果はひとえに個人個人の日々の努力の賜物としか思えません。国民の潜在能力が高いのは間違いないのに人を動かすべき人達がどうしようもないのは直ちに「何とかしてくれよ本当にもう!!」って感じです。

さて、話は変わって今回はお金の話をしたいと思います。え、どうやったら儲かるかですって?そんな大それたことは言えません。ちょっとした家庭のお金の事情について諸外国との違いをお話ししたいと思います。ただし言いたいのは人生の成功はお金を得た時ではないという事、お金はただのお金です。あるに越したことは無いが無くても幸せでいられるはずです。逆に言うと幸せはお金のあるなしではない。ここ大きなポイントで見誤るといい年してみっともないただのバカになります(笑)。

車を買うときに最近では残価据え置き型クレジットが主流になってきています。これは買い物は現金派という方には金利(余計な支払い)が発生しますから受け入れ難い代物と思います。しかし僕は仮に1000万円現金があっても300万円の車ならクレジットをお勧めしています。何かでかいアクシデントが起きた時に700万持ってるよりも1000万持ってる方が有利だという理由と、やっぱり気持ちの余裕が1000万手元に置いてる方があります。これが実際に毎日の生活に知らず知らずのうちに大きく影響を与えると考えてます。

それだけではしっくりこないという方にはこのような計算をお勧めしています。300万をローンで車を手に入れた上で、300万円の現金が残る訳です。これを投資する。前にも書きましたがどんな世界的な経済学者に言わせてもお金の使い道は世界で3つしかありません。使うか、貯めるか、投資するか(お金を使ってお金を増やすか)の3つです。

例えばですね、仮にHという企業の株を買います。このHという株は100株単位でしか買えません。そして1株まあ3000円ですから30万円からしか買えない訳ですね(だいたいお察しの方はこのHという企業の名前が解ったと思います笑)。300万円なら1000株買えます。で、株にもいろいろありますがたいていの日本株は配当金なるものが貰えます。このHという企業は今年度の1株当たりの配当金が88円ですから、それに1000を掛けて88000円貰える訳です。これを5年持ち続ければ88000×5で44万円貰えます。どうでしょう?これが車に払うローン金利を上回れば儲けになるので無金利で車が分割で買えてさらにお小遣いが付いてくるという、低金利時代ならではのなせる技が達成されます。これでローンは悪ではないと証明されたと思って頂いていいと思うのですがいかがでしょうか。

そんなもん1000万円持ってる奴にしか通用せんやろ!こっちは日々の生活に必死なんじゃ!という方には価格平均法(ドルコスト平均法)を使えば解決します。これアメリカの主婦とか普通の人が普通にやっていて実は小学校から投資について教えています。ここがアメリカとの差、資産形成というジャンルで大きな差がある訳ですが日本ではそのジャンルは無いと言ってもいいくらい世の中に浸透していません。BSテレ東などのCMで〇ェルスナビの社長が言ってるのは半分ほんとで半分嘘!?とも言えます。しかし、あくまでこれはいかに儲けるかという話ではなく、資産形成についての国別意識の違いを話しているだけなので誤解のなきようお願いします。

と、ここまで書いて時間が無くなってきました。今年一番楽しみにしていたボクシングの試合、井岡一翔VS田中恒成の時間なのでここまでに致したいと思います。一番の懸念材料、そうはいっても株は下がるでしょ、資産が無くなることもあるじゃないかという方もおられると思いますが、その話はまた来年。え~、決して証券会社や財務省のまわし者ではありません(笑)。次回はより詳しく解説します(たぶん)。

皆様、今年も本当にお世話になりました。来年もよろしくお願い致します。よいお年を。

 

おしまい