オキタくんと澤田アナは凄い!!

ついに始まったパリ五輪。最近早起きなので「おはよう朝日です」をなにげにつけている自分がいるがオキタくんまだいるじゃないか!?僕の子供の時にすでにいたから何歳なんだよ。そしてもう一人びっくりしたのが澤田有也佳アナ。パリ五輪現地取材にクルー一人と二人で乗り込ませてる朝日放送も凄いとしか言いようがないがこの澤田アナ、ええキャラしてます。ショートカット以外で僕がここまで興味を持つのは珍しいですが頭の回転も速い隠れた逸材だとびっくりしています。朝日放送恐るべしです。

さて前回、体操協会の保身について書きました。この件が諸外国であったなら、辞退など100%あり得ません。特にロシアや中国であったなら絶対にあるはずがない。ロシア、中国のような特殊な国は別としてもなぜ辞退がないかというとアスリートファーストだからです。この件でこのような事になるのは世界広しと言えども日本だけだ。そして決まりは決まりと言い切るバカがここ迄多い日本は世界では滑稽な景色に見えている筈だ。まあね、そんなニュース取り上げて問題にするような暇な外国メディアも無いだろうから明らかにはならないだろうが。

新たな情報に怒り爆発というかやはり予想通りの展開に呆れを通り越して情けないを通り越してもうむちゃくちゃです。恐らく内部か外部から情報提供が協会にあったんでしょう。それで合宿先のモナコから帰国させている。アスリートファーストならモナコ迄協会が出向き、厳重注意し出場させ、管理不十分として協会長と副会長の辞任で終わらせるのがベストでした。それで不服なら50万円の罰金を科すで終息させるのが協会の仕事だろうが。収入と名誉職にしがみついた醜い結果だと思う。コーチが泣いているのがもはや茶番劇でカオスである。深読みすれば自分の無力さに泣いたともいえなくもない。

問題は選手を守るはずの協会が社会の体裁や今後のメディア取材を気にし、選手に責任をなすり付け誰一人責任をとらなかった。またこれではいけませんと忠告する理事や役員がいなかったのも問題である。問題であるがこれがもう日常化している空気感が日本社会に充満しているのがより根が深い問題としてあると考える。そこで以下、これは現在の日本における大企業や官僚組織に多いという傾向、いうても個人的な感想にすぎないのだが書いておく。

1、責任回避の上手い奴が出世する傾向にある(減点を一気にゼロにする能力が高いので評価が崩れない)

2、援護射撃が得意な部下をもつことに長けている

3、会議の挨拶等は耳障りがいい挨拶をするが本質的な話は一切しない

4、会話や雑談を通じて毒性がなく八方美人的である(批判性や改善欲がない)

5、自分が一番かわいい

6、出世こそ人生の成功だと思い込んでいる

7、問題解決能力がない

このような上司や組織に思い当たる節があるのならみなさん、即座に問題解決の手を打つべきです。その団体はカスしか出世しないのでいずれ自分に火の粉がかかってくるのは時間の問題です。今より未来のそれらを担う人の事をもう少し考えましょう。

また書かなくてもいいことを書いてしまった。お前が言うな!というのは受け入れます(笑)。

 

 

おしまい

 

全ての終わりは全ての始まりでしかない

体操の宮田選手について書かなくてもいいけど書いておこう。まず、大方の見方が出てから書いたのでは記事のパクリと思われるのもしゃくだしね。

いろいろ記事を読んでヤフコメなんか特にチェックしての一番の感想は「ど素人で何も解ってないくせによくこんな偉そうな事ばかり口に出来るな」という事。断片的で単純な正義振りかざして自己満足を無記名で得ることに何の意味があるのか意味が解らない。言うんだったら体操でオリンピック目指して必死で努力してから言えと。

お前も政治経済とかでメチャクチャ言ってるじゃないかと意見がある(笑)。と思うだろうが、それはそれでそれなりの裏付け、論理的根拠をもって書いていて結構気を使っている。それだけのレポートや本、論文は読んでいるつもりだ。その数は年に300本以上。しかも素人の一線は超えてはいけないと思って書いている(笑)。

なのでこの問題、猪瀬元都知事が最新で言っている「なぜ匿名の厳重注意で終わらせられなかったのか」が一番まともだと思う。18歳で投票権があるなら自己責任があるという事、酒もたばこも解禁でいい。法律を作る政治家の職務怠慢の話だ。体操協会の規約で20歳超えても自重せよというのを破ったとしても「たかが煙草と酒」でこの裁定は重すぎるだろう。

ポリティカル・コレクトネスを恐れての事だろうけど身を挺して守ってやろうという大人がいなかった裏には保身が透けて見えると言われても仕方がないでしょとそれだけ。他にも起死回生のシナリオを書ける人はいなかったのかと。なんか情けないなと。いつから大人はこんなに情けなくなってしまったのかとびっくりする事件というのが感想です。くだらねえ。

何が正しくて何が間違っているのか?僕の言ってることが正解とは思わないが息苦しい社会とは今の日本のように思いませんか?

数日前に宮田選手の特集を見て「かなり試練を乗り越えて来たなと」頑張って欲しい人の一人と思っていただけに残念ではあるが、これに屈することなく新たなスタートを切って欲しいと願うばかりである。

考えたくもないが今後考えられる最悪のケースが起きた時、この協会はどう責任をとるのだろうか?

ちなみにこの話とは関係ないが昭和生まれの子供たちの副流煙は凄まじかった。ずっと部屋は曇っていたから。だけど健康被害なんて聞いたことがない。喫煙者は納税額も多いから「いつもありがとうございます」と敬うべきだろう。言ってやろう、健康被害が出るのは60歳以上の自己喫煙だけに科学的根拠がある、だ。

叩かれるだろーな(笑)。

 

おしまい

 

不思議だが彼も人間だった!?

僕は小学校3年生くらいからボクシングは数千試合観てきています。現在、Youtubeなどで過去の試合は観ようと思えばすぐに数千試合観れますが、観る集中力は薄くなります。長年かけての違いはここにあるのではと思うんです。そんな私が終わってから言うのはズルいんですが昨日は少し嫌な気配を感じてました。

1に武居由樹が予想に反して勝った事。武居選手の勝利は感動的だったし良かったと思います。ここに至るまでのドラマもあるので文句はないですよ。しかしここで番狂わせが起きたことで「番狂わせの流れ」が作られたのかもという疑念、かつ前座3試合全勝という絶対に負けられない状況が作られた事は大きい要素かなと。変なプレッシャ-、アドレナリンそりゃ出るでしょと。バカじゃないんだから。

2には34年前のタイソンの敗北という現実。確かにタイソンを取り巻く状況は悲惨だった。本人も全く練習しなくて遊んでたという井上尚弥との違いはあまりにもあるが東京ドームには魔物がいるかもしれないという疑惑は拭いきれない。現実に大番狂わせが起こったのだから。タイソンを堕落させたという時系列の魔物といったら解りやすいか。

3つ目はレフリーが山中慎介VSネリと同一人物。因縁をここまで持ち込む方がおかしいと思う。負の重なりと僕らの業界では呼んでいる(何の業界やねん!笑)。こういうのを跳ね返す力があるかどうかなんですよ、僕らの業界で問われるのは(だから何の業界!?)。以上が空気を汚す外的要因として存在した

4つ目は入場行進の時の表情と行動の違和感。顔の表情が普通ではなかった。かつて長谷川穂積さんがモンティエルに負けた時と同じ気配を感じました。あの時は長谷川選手のお母さんが亡くなったという背景があり、いつものメンタルではなかったというのが顔に出ていたと思います。因縁のネリ、本人の思いは別にして詰めかけた日本人の思いとしては圧倒的に身も心もボコボコにして欲しい願望があったと思います(笑)。そして東京ドームというマッチメイクには日本ボクシング史上最大のマネーが動いてます。とりを締めくくる存在としては全てのユーザーニーズを満たすファイトをしなければという本人が否定はしても気概はあったでしょう。なので普段はしない煽りがあった。絶対に盛り上げなくちゃいけない、そんなメンタル面での違和感を感じましたね。布袋は悪くない(笑)。これは内面の問題で空間を歪める要素となった

始まってみればやはり乱暴だった。そして身体が堅かった。筋肉がリラックスしていないのでスピードも普段からすると遅かったように感じました。で、問題のサプライズですが、この時絶対王者が崩れるのは内山高志さんがコラレスにやられた時のようにこんな感じなのかなと悪夢が蘇りました。井上尚弥もやっぱり人間だったんだと思い知らされた瞬間だった。ビデオを見ればこっちの思惑とは反対に本人はいたって冷静でしたけど。

2R以降は通常運転で全く触れさせず打ち込めていたので時間の問題だった。にしてもネリはよく戦ったと思います。あの井上尚弥からカウンター取ろうと前に出る戦略は今まで誰もとってこなかった姿勢ですから。ちょっとやっぱり頭の中身がぶっ飛んでます。あ、ドネアもそうでした。

この試合観て思うのは・・・亀田史郎さん、良く聞いて下さい。と言いたいのは「失うものが何もないネリが捨て身で来たらネリが勝つ」というのはちょっと違う。減量失敗して体調不良だったり、メンタルが原因でいつも通りの動きが出来なかったり、自分のパンチで拳を痛めたり、バッティングで流血したり、という条件が重なれば負けるかもしれないという話。技術、ボクシングIQ、スピードもパンチ力、耐久力もそうですが、レベルの差が圧倒していた。8角形くらいのパワーチャートが互角でないと太刀打ちできないというのが特に2R以降は証明できたかなと思います。もちろん根性はとても重要ですが試合となるとあらゆるものが絡み合いますからそう単純ではないと。

次戦はサム・グッドマン。いい試合を期待したいです。例えばこの選手も例えば上の階級のフィゲロア選手もそうだと思いますが井上選手に対しては一定のリスペクトがあるような言動があるので試合が決まったとしても侮辱ともとれる変なパフォーマンスをしない、そんな紳士的な姿勢があると思います。この前のガルシアがいい例ですけど変なエンタメ性がどんどんエスカレートしていると思います。もう当事者が言うしかない。言えるのは井上選手だけなんですよ。

「みんな試合前は俺が最高だとか、病院送りにするのは間違いないとか言いたいこと言ってくれてますけど、勝ってから言えと言いたいですね。相手へのリスペクトがあってスポーツだと思うし僕はいつもそう思って戦ってきた。ボクシングを貶める自傷行為だと僕は感じていて、どんどん薄っぺらくなっていく危機的な状況ではないかと思いますね。エンターテインメントはリングの上で表現すればいいだけの事ですから」と、言って欲しいなあ。

 

 

 

おしまい

元東京新聞長谷川幸洋さんが提唱する”素晴らしき〇〇の世界”!?

さて紳士・淑女のたしなみ〇〇の世界。みなさんはいくつ思い当たる節があるでしょうか?〇〇度チェックポイントだそうです。

1 マジメな性格がゆえに「冗談が通じない」と言われたことがある

2 何かを変える時は多少強引であっても仕方ない

3 家族以外の人に「勉強が足りない」と説教したことがある

4 世の中が間違っていて自分は間違っていない

5 「俺(私)っていいこと言うな~」とよく思う

6 でも理屈をこねてたら頭の中がグチャグチャになることがある

7 そんな時大声を出したり暴れると頭がスカッとする

8 「裏切者」は始末しちゃう

 

3個以上該当すると予備軍だって。6個以上は確定。さて皆さんは何個該当するでしょうか?しかし〇〇ってなんだよ!?前回の投稿のおまけ。

アンソニー・レンドーン。それはないやろ。ワシントン監督でもいきなりは無理なんやろうけどそれにしても問題山積やな。お祓いが必要なのでは。

 

おしまい

またしてもまただ!?

能登の復興作業が遅れている。

いろんな見方が出来るんですが、基本的には阪神淡路大震災から復興予算を補正予算として計上してきた歴史があるんですが、今回については昨年度の予備費から2700億円計上されるという今までの経緯を終わらせる予算の付け方をしてるんです。足りない場合は今年度の予備費から補填なのだと。

確かに昨年度末の予備費はいつもより多いのだが足りない場合の補填を通すのは結構煩雑で時間がかかるようです。それなら首相の鶴の一声でバンと4500億円くらいの復興予算を付ければいいのではないかと、今まで当時の首相はそうしてきたと。ただまあ個人的にはこの場合は復興増税とか言いだす財務省も面倒なので余り過ぎてる予備費からの捻出はその意味では悪手ではないとも思います。

ただね、財政審で話し合われた内容で定かではないですけれども過疎地に過剰な予算をつぎ込むのはいかがなものかという発言があったというのはちょっとちゃうやろと。思ってても言ってはいけない類のものでもなく、人の命をコストとして見ているという官僚のアホな思考が垣間見えたでしょと。このように高橋洋一さんは言ってます。

LGBTや外国人に対してなど差別を止めましょと言ってる反対側で田舎に住んでる人を差別しとるやないかと、ほんまこの政権はどうしようもない知見の無さを露呈したことに対して怒りの声が上がってます。

またTVでは全く報じられないのも相変わらず財務省忖度問題が露呈されています。というのも邪推ですがや。玉川さん、触れてみてはどうですか?そう見えてしまうのも仕方がない行動取ってるがなと思いますね。

ぜひ東京15区補選の街頭演説でどなたかこの問題に触れて頂きたい。決定的なんですよね、この問題が今の政府の姿勢に対して。街宣で訴えれば支持率上がるんじゃない?(笑)。

裏金より質悪いぜ。

 

おしまい