THAI-YA-TAIの最終回。
ミルクボーイが来るまであと1時間である。カバンの中に本はたくさん入っているし教科書もあるから1時間くらいなら余裕で過ごせるがだ、なんかあからさまに芸能人待ってるというのも他のお客さんからこいつもミーハーかと思われるのも嫌だし、でも待ってるお客さん全員ミーハーってことやし大丈夫か、などと余計な事ばかり考えていてふと、男性客は俺一人だから確実に喋りかけられるんじゃないかと思った訳ですよ。そこでもしも会話を振られたらどう喋ろうかと考えてみた。
-最近オカンが聞いてきたんやけどね、このへんで美味しいタイ料理屋があるらしいねんけど知ってる?
ああそれなら東梅田のTHAI-YA-TAIちゃうか。あそこのタイ料理はほんまもんらしいで。
-俺もそう思たんやけどな。オカンが言うにはそこの名物料理がナポリタンや言うねん。
ほなTHAI-YA-TAIちゃうがな、ナポリタンいうたらイタリア人しか食べへんで。
・・・・。
全然、おもんない。
というか難しい。どすべり間違いなしやし空気を壊す。ロケに迷惑かけるのも悪いしお客さんしらけさせるのは自分が恥ずかしい。大体ナポリタンから発展させられへん。発展させるにはイタリア人をどういじるかだが、もっと考えなければ。時間が無いぞ、急げ俺!
と、いろいろ頭の中で考えているとなんだか緊張してきたぞ。お、店頭にタクシーが止まった。先乗りのスタッフさんか。タクシーで来るんかいな、経費削減関係なしやな。否、専用車常備してる方が経費かかるのか。などとどうでもいいことが頭をよぎりつつ3時まであと15分。次にタクシーが止まったらついに絶対ミルクボーイやでと、外を眺めながらまだネタが思いつかん、どうするべと思っていたら余計に緊張してきたやないか。そもそも絡まれることを前提にしている。私はただの素人なのに。否、準備は周到にした方がいいに決まっとる。もしかしたらネタがおもろかって友達になれるかもしれん。そうなったら万に一だが素人でもたまに番組で呼んで貰えるかもしれん。うお~、余計に緊張してきたで。こいつはすべれんがな~、とこの刻。この瞬間。予期せぬ音。
電話が鳴った。
母親からだった。
またである。この前のこともあるし出ない訳にはいかない。しかもこんな時にである。
帰ろう。緊急事態だ。秒で会計をすまし可能な限り迅速に店を出た。すでに切れている電話を覚悟をもって掛けなおす。母につながった。
「ああ、間違えてかけてしもてん」
おしまい
ミルクボーイの伝説少年。eo光チャンネルホームページでアーカイブでご覧いただけますので是非ご覧ください!!
注・・・そもそもナポリタンはイタリア人は食べません。食べるのはオッサンだけです。