11月4・5日はイベントやります

危惧していたことが当たって悲しい。もうちょっとお客が入って欲しかった。ゆかり姉さんもちょっと苛立ってた気がする。一緒に行った友人はあの観客数でも立派にやったのはさすがプロやと言うとったがや。プロに対して無料ライブもどうかと思うし、いろいろなぁ、思うところがありましたよ。企画はほんとうに難しい。でもスタッフの皆様ご苦労様でした。ありがとうございます。来年もよろしくお願いしますね。

もうひとつ危惧していたことはハズレました。増税メガネの一律4万円支給の給付案。予想以上に酷い案でここまでアホなのかと予想以上に呆れましたよ。手続きが簡単なうえ、景気拡大で実質増収になる消費税減税がベスト、次は社会保険料の期限付き免除。予算は15兆円。なぜならば税収の取り過ぎは15兆円だから。達したら終わりで混乱は多少あってもいいんです。コストもかからない。公明党も給付金好きやなあ。コロナの給付金でえらい混乱したのに。コストもかかるし。不思議やわ。ここまで住民の声無視する神経が。住民はアホやと思てんのちゃうか?

もうひとつの危惧と言えば当店の11月4・5日のイベントの盛り上がりだ。いまやっとDMの最終原稿ができあがり、月末までには皆様の元に届くと思われますが。ふと今思うのは「そんな急に言われてもその2日はもう予定はいっとるわ」という声。うーん。企画は委員会メンバーに任せてますがどうなることやら。文化祭とかいろいろ聞いてるし少し恐怖ですが、本命の用事が始まる前か終わった後にでもちらっとお寄りいただければと思います。というのも先週ですね、この水口のディーラー街、通りがかりにみんな見たらどこもガラガラでうちだけやないんや~って安心してる場合じゃないんですが、そんな状況でして。みんな車の興味ってなくなって来てるんだなと思った次第でございます。皆さま、11月4・5日ですよ。今、スタッフにラインとインスタすぐアップせよと言いましたが時すでにだいぶ遅し。よろしくお願い致しますね。

お前なあ、偉そうに言うなら失敗すんなや!仰る通りでございます。立て直しや。

 

おしまい

 

今週末はあいこうか市民ホールへGO!!

10月22日、あいこうか市民ホールは必見である。

“Hideaway” / Blues Classic / by Maki Shizusawa 静沢真紀 – YouTube

天王寺(木村充揮、大西ユカリ)manjyuji – YouTube

大西ユカリの通販ショー(2018年8月) – YouTube

「すべて偉大なものは単純である」(フルトヴェングラー)。芸術や音楽を表現する言葉として有名な言葉である。そう2人とも単純にかっこいいのだ。言ってみれば音楽不毛の地「水口」にお二人が来られるなんて宝くじが2発当たったと同じようなもんだろう。静沢マキBANDさんは15:30から、大西ユカリさんは17:20から(木村さんはいません笑)。本物を目にする今後無いかもしれない大チャンスです。興味のない方こそ聴いて欲しい姐さん2人である。

 

 

おしまい

PMQsって何?

プライムミニスターズクエスチョンズ、通称PMQsは毎週水曜日に行われる英国の首相への質問タイムである。日本の党首討論のモデルとなっていると言われている。

Prime Minister’s Questions (PMQs) – 6 September 2023 – YouTube

野党第一党党首は6つの質問まで、第2党は2回まで、一般議員は1回のみ、全体時間は30分なのでみんな早口でまくしたて、応える首相も原稿見ずに早口で一問一答のように対応するという瞬発力勝負となっている。それを実現するには全てにおいて十分な知識と反射神経がないといけない。

一方、日本では質問は長ったらしく原稿の棒読みで総理も同じく似て非なるものになっている。すなわち原稿が無いと答えられない知識不足の疑念がある。欧米でなら原稿読んでる時点で「あいつには議員の資格がない」とバッサリ辞職を迫られるだろう。大きな差だ。

しかし無理もない事だ。日本の国会議員の至上の目的は次回の選挙に勝つことといっていい。仕方がないので盆踊り、運動会、忘年会に新年会、各団体の会合や冠婚葬祭と顔を出すのに忙し過ぎる。一般市民には「あいつは顔見せよらへんかった、今度は入れんといたろ」とか思う厄介な奴もいるだろう。

ある議員なんかは一晩に20か所も顔を出したこともありくたくたになると言っていた。そんなところに顔を出すと「あいつは俺が育ててやった」などというアホなおっさんが必ずいてしっかり対応しておかないと後々面倒なことになりかねない。そこに顔を出せばくだらない話でしかも長いのが通例だ。本なんぞ読んでいる暇がないから勉強する時間などないのである。そんなことを一切気にせず「私は政策立案で勝負するから地域で顔を売る時間などない」といって時間を惜しみなく学習に使う気骨ある議員もいてよさそうなものだが、まあ出て来ない。この構造的な問題をなんとかしないといけない。そう、目的は無能な国会議員を減らしまっとうな議会運営が出来ることだ。

しかし無能な議員が無能な議員を駆逐するような法改正をする訳がない。だから私たちが知識や見識を高めアホな議員を当選させないようにしなければならない。いろんな野党がこれからも出てくるだろうがここを訴える野党の出現も不可欠になる。50年。ネットのおかげで30年。私はもういないだろうがそのくらいの時間で実現して欲しいものである。英国でやってるんだからさ。ジャニーズ叩いて責任転嫁作戦をほぼ成功させた根性最悪なメディアの質も当然改めなければならない。これも発端はBBC(英国国営放送)だったのは興味深い点だ。英国も様々な面で大概だが見習うべきところは取り入れたいものだ。

 

 

おしまい

 

 

ものごとには理由がある!?

なんで選挙に行かなければいけないのか?なぜ選びたくない人しか立候補してない選挙に投票しなくちゃいけないのか?そんな疑問に答えられる人は何人いるのか?解散があるのかも知れないので今回は選挙というものの変遷をちょっと書いてみたいので学生の方にはぜひ読んで頂きたい回にしたいと思う。

10年ほど前は米国のように2大政党制が望ましいなんて言う声が(なぜか)大きく与党に自民党、野党に民主党というような関係がもてはやされていた時代があったんです(民主党は後に分裂し立憲民主党と国民民主党になり勢力はかなりショボくなっている)。選挙というのは例えば自民党の場合、自民党のファンを増やすというのが目的です。しかしどう転んでも絶対にファンにならない人達がいるのが現実です。よく選挙演説などで「国民の為にこの政策をしっかりとやり遂げます」なんて言うのだが、実はファンの人達だけに言っているんですね。JA を例に挙げてみよう。農業に携わる人は実に割が合わないので補助金を出さないと作物を作ってくれません(肥料や農薬に莫大な経費が掛かるし、米も野菜も高く売れないから儲からない)。補償対象者は最終的には農業従事者なんだけど自民党はJAに補助金を出しJAはそれを配る。これを間接給付といいます。これのいいところは自民党はJAの組織票を手にすることが出来ます(なので自民党は田舎で強いといわれる所以です)。一方で当時の民主党なんかは組織への補助金はけしからん、個人へ直接振り込むべきだと主張しました。これを直接給付といいます。どちらも最終的には個人にお金がいくんですけどルートが違うんですね。JAには嫌われるだろうけど個人には好かれるかもしれないという戦略です。つまり民主党のここでいう個人への直接給付は、自民党の支持基盤(JA)を破壊することにあります(ここポイントです)。つまり全ての政策というのは敵対する勢力の支持基盤を破壊する為に作られているといって間違いではありません。身も蓋もないですがこれは穿ったものの見方でも何でもなく当たり前です。その後の政策を照らし合わせていくとほとんどの政策が当てはまりますから。

悪夢の民主党政権時代(笑)が終わり第2次安倍政権になりました。ここで自民党において大きな支持層の変化点というのは若年層に支持者が増えた事です。なぜならば民主党時代は大学卒業後の就職率がとても悪く、就職浪人も続出したのに対し、安倍政権時代は大した大学でもないのに就職率はほぼ100%になりました。なので安倍さんのおかげで就職できたというファンが増えた訳です。これは経済政策の効果で景気が上がり、企業が人材不足になった為です。若年層といえば選挙でいう所の浮遊層、浮遊票といえば昔から野党のものでしたが見事にそれを手にした訳です。結果、選挙では不敗、圧勝続きで野党は対抗政策が見つけられずモリカケを代表とする上げ足取りに終始することになりました。上げ足取りを支持するファンはさすがに少ないので勢力は一気に縮小した訳ですね(しかし政策が作れないので仕方なくまだ上げ足取りをやっている)。ちなみに就職率を上げるという事は失業率を下げる事で、政府の基盤を固めるには最も有効な手段、というのは世界の常識です。マクロ経済学の常識ですが、日本ではマクロ経済学は浸透していないので今まで誰もやってこなかったという歴史があります。安倍さんはプリンストン大学でマクロ経済学を学んだ数量政策学者の助言(高橋洋一氏)によって、どうなるかが解った上でまずは経済政策をやったというしたたかさがありました。論理的に最初から結果が解ってやった訳です。さらに働き方改革などリベラルな政策もふんだんに盛り込みました。ぶっちゃけいうと今までは死んでも自民に票を入れなかったリベラルな人たちをファンにしようとした目的があった為の政策です。

今回、LGBT法案が可決されました。これには個人的に大反対なのはここでも書いてきましたし、怒りに狂った自民党支持者は自民党離れを起こしています。移民政策においても同様です。リベラル団体が推し進めるそれらの後押しをするという事は裏を返せばリベラル政党からファンをぶんどってくるという戦略だったはずです。しかし、怒り狂った人の方が多かったと支持率の低下で解ります。度が過ぎる、欲張り過ぎは良くないというのは世の常ですね。まあそれ以前に政策内容(法律)がボロボロだったんのが致命的だったんですが。行動しているのは人間なので人がボロボロだったというのが結論ですけどね。

このように今回は政策の裏側に潜む政党別行動原理を紹介しました。これは批判でもなく客観的に選挙というものはそうなっていると言っているに過ぎません。結局は幸せな社会につながればいいのですからそれはいいんです。なので今後はそのような観点で政策を見る事により、もっと世の中が見えてくると思いますよ。学生の皆さん、参考にしてね。

それにしてもや、最近思うんです。投票は国民の義務とか責務とか言ってさ選挙に行くやん。で、行けば誰選んだらええねんていうアホなやつばっかりしか名前がないわけさ。まあ白票で帰ってくるんだけどこれ意味あんのって思うわ、正直。案の定、国会行ったらろくな政策出さない訳さ。立候補には金じゃなくて支持基盤じゃなくて資格試験いるって。

 

 

 

おしまい

 

最近気になった事まとめ

ちょっと書いときたかったことをまとめておきます。将来的にこの文章が的を得ているかを確認するためにも書き残しておきます。

「中国・日本産海産物輸入禁止」

地上波にほぼ出て来ない須田慎一郎さんが北海道のホタテ輸出業者に取材に行ったところ業者曰く、中国の業者から「中国国内のホタテはもうすぐ在庫がゼロになるアル。あれば高値でも売れるからシンガポール経由で輸出してくれれば買うんで頼むアルよ」と言われたんだと。中国の業者はシンガポール産ホタテと偽って売るらしい。数年前に狂牛病が流行り現在に至るまで日本とアメリカの牛肉は中国で未だ輸入禁止にされてます。しかし中国国内では松坂・神戸・近江牛は普通に売られているのです。日本から一旦ベトナムに輸出されベトナム産の松坂・神戸・近江黒毛和牛として販売されているんですね。ですが日本もシジミで同じような事やってました。牛肉でいうと国産牛という種類、誰も言わないですがスーパーで売ってる鰻もよく似た構図になってると思います。この場合どちらも日本の砂浜や養鰻場で暫く育成しているという謙虚さがあります。謙虚。なのかぁ!?(笑)

「岸田内閣はアホ問題」

発足当初は本当にそうでしたが安倍さんが亡くなってから安倍政権、菅政権で手も足も出なかった事例に対して実績を残しているという点においては客観的に評価しなければいけません(誰もしないのが人徳の無さなのか?)。防衛費の増額、防衛装備品の輸出拡大、大学の防衛研究解禁、セキュリティクリアランス、TPPやQUADやG7での中国の名指し批判、原発再稼働、2030年半ばまでに時給1500円という数値的目標設定、これらは前政権では出来なかったことであります。しかし土台は築いていたので出来たのが岸田時代と言った方が正解ではある。岸田内閣は単なるアホではなかったといっていい。ただしマクロ経済学はもっと勉強して欲しい。政治家はお祭りや盆踊り、冠婚葬祭に行くよりも読書を優先すべきだ。

「税金取りすぎ問題」

経済政策が効いて税収が上がり過ぎ当初の予定より10兆くらい上振れしています。こういう時は常識的には「取り過ぎたのでお返しします」というのが世間でのルールと思うのだが違うだろうか。まあこれは還付されるのは間違いなく、どうやって返すかが焦点となっているのだが、一番簡単なのは減税である。消費税を期限付きで8%か5%に下げて10兆に達すれば終わりでいい。次に簡単なのは「社会保険料今年は払わなくていいですよ~」ってのもある。これも1人当たり年間20万円くらい浮くだろう。これらは期間と税率などを決めるだけで済むから簡単なのである。まあレジとかソフトの入れ替えとかあるけど些細な事だ、どっちみち得するから文句は言うなってもんである。だが岸田政権が大好きなのは補助金配りなのだ。これはどこになんぼとか省庁および支援団体との取り合いになって実は生臭い。例えばガソリンだとしても業界にバーンと補助金を付けようが全部が全部、価格に反映される訳ではありません。業界としてリッター当たり1円を経常利益にしようが僕らは解りませんからね。そうするとその業界は自民党を支持せざるを得なくなるという構図、要するにこの国は利権で固められているのです。選挙の為に政策を打つというのはその通りなんだけども。期限付き消費税減税の良いところはこの日までに買えば得という需要喚起につながり景気も良くなりる点です。そこで企業が儲かれば法人税と収益で分配すればいいでしょと。野党も文春記事ネタ元に上げ足取りしてないでここ突っ込めばいいのにと思いますけどね。

「玉城デニー国連へ」

あまり知られていませんが実は普天間から辺野古に基地が移転すると防衛能力は下がります。辺野古の滑走路が短かすぎて一旦嘉手納に飛んでから物資や弾薬を積まないといけないという簡単に言い過ぎましたがこんな問題があって時間と労力で非効率が生まれます。ましてや有事の際は決定的にアホな話です。でもアホなのは中国の為に基地反対をやっているのに、移転した方が中国に有利という実にジレンマに富んだ行動をしているんですね。まるで論理破綻しています。国連での訴えも2分とか3分を数回というスピーチでこんな短時間では挨拶だけで終わるのは必定、本気で反対を叫ぶなら最低1時間の講演でないと誰も理解しないと思うんですけど、その場に行くことが目的化しているのでそれでいいのでしょう。沖縄の人は旅費代返せって言わなければいけない事案だと思いますけどね。何年後かに米軍が撤退するのは既成事実です。これは米国の軍人も表では言いませんがみんな解っています。なので米軍基地はその後自衛隊の管理下になるのでしっかりと考えた上でベストな判断をしなければいけません。え、誰が言ってたかって?言える訳ないだろ!

 

おしまい