次の海外旅行は台湾へ行こう

ある台湾人がいいました。「かつての日本はなにごとも緻密で常に私たちの手本であり目標であり続けました。でももう日本から学ぶべきことが少なくなったことを感じました」

台湾には何度か行ったことがあります。イメージとしては小さな中国。東京ほど近代的にビルが立ち並んでいるわけではなく大阪や福岡のイメージ。千と千尋の神隠しのモデルとなったと言われる九分には行ったことないし、映画も観てないので解らないがレトロな観光地もあり料理も美味しいイメージがある。夜の屋台も魅力的である。そして最新スポットは近代的だ。

一度道に迷って現地の日本人とおぼしき女性に道を尋ねたことがあります。なんとなく似ていても中国人や韓国人など分かるじゃないですか雰囲気というか。普通の日本語で詳しく教えてくれたのでやっぱり日本人だったと思いきや台湾の方でした。びっくりしてなぜそんなに日本語が上手いのだと聞くとおばあちゃんから教わったと聞きました。かつて統治した時代に生きてこられた高齢者のほとんどの方が日本語が話せるのだそう。積極的に日本語を使い、子供や孫たちにも伝えているという事は日本に対し友好的である証であると思う。それだけのことを統治時代に日本は台湾にしてきた歴史があり恩を感じているのかも知れない。それを証明するのが東日本大震災の時の台湾のとった行動だ。詳しくは述べないがこれほどの親日国家はそうはない。一方、恩を仇と恨みで表現する国もあるがこういう国は関わらないのが数学的正解だ。

そして台湾の新型コロナ対策は凄すぎると以前ここでも書いたがこの度、オードリー・タン氏のインタビュー記事が出た。ハフポストLIVEを記事化したものである。これは凄かった。内容はここでは触れないがこのままでは日本は相当悲惨なことになりそうだなと思わざるを得ない内容でした。とくに台湾における高度な統治(政治)が教育まで改革しようとしそれが実現されようとしているというのは世界的な驚異です。ちなみに日本はここ数十年なにも変わっていません。まだ文科省と日教組の権力闘争をしています(これは言い過ぎかw)。教師の劣化と過酷な教育の現場・環境を止めようともしていません(これは言い返せないだろう)。実は蔡英文の功績はこのような分野でも凄いものがあるが、それを成し遂げているのが若い優秀な人達なのだ。この人材を登用したというのが世界を驚愕させる蔡英文の快挙なのである。日本の政治家では絶対に無理だ。目的の意識が違う。ポスト安倍。次の総裁は詐欺師になるんじゃないかと恐れています。酷い差だ。

この動画の中でもオードリー・タン氏はかつて来日した時、日本は未来の国に来たようだと言っていたが、台湾はある意味数十年後の日本ではないかというくらい先行してしまっている。台湾より規模も大きい先進国である日本はそのような進化をしないのだ、そう言ってしまえばそれまでだが、それはそれで情けない言い訳に過ぎない。問題は国民の知性が低い比率が高いのよ。

アジアをリードしたかつての日本はどこへ行ったのか?

 

 

 

おしまい